年間行事

年間行事

年間行事のご案内

【1月1~3日】新年初祈祷

新年初祈祷は、新しい年を迎え、その一年の平安と息災・ 商売繁盛・五穀豊穣並びに各ご家庭の家内安全を祈る法要で、大護摩法要を行います。

伊賀成田山不動尊明王殿では、交通安全祈祷で賑わい、近隣各地より三が日で1万余人の初詣の方で賑わいます。

初詣としてご家族・皆様お誘い合わせの上お気軽に来山なさってください。

1月1~3日新年初祈祷

【2月3日】節分会星祭

節分祭(星まつり)は、年の変わり目にあたり、星を祭って悪い年は悪事災難をのがれるよう、善い年は一層善くなるように霊験あらたかなる本尊不動明王宝前に、ご家族の開運厄除祈願、節分星祭大護摩を厳修いたします。

当山では自宅にておまつりできない方のために御札にあわせまして、御宝前預かりもいたしております。

2月3日節分会星祭

【3月春分の日】春の彼岸法要

お彼岸中は先祖の供養や霊園のお墓参りにたくさんの方にお参りいただいています。

3月春分の日春の彼岸法要

【5月第3日曜】春季大祭大護摩法要

家内安全とお子様の出世開運、更には無事成長と学徳成就をお祈りするお滝開き式・取子安全祈願を行います。

山伏姿の修験僧による柴燈大護摩法要を行います。

5月第3日曜春季大祭大護摩法要

【6月】あじさい祭・青葉まつり

6月あじさい祭・青葉まつり

【7月5日】開祖 重源上人御忌法要

当山の開祖、鎌倉時代の東大寺復興の高僧でもある、重源上人の御忌法要を宝蔵庫(新大仏殿)で厳修いたします。奈良東大寺も同日法要が行われます。

7月5日開祖 重源上人御忌法要

【9月秋分の日】秋の彼岸法要

お彼岸中は先祖の供養や霊園のお墓参りにたくさんの方にお参りいただいています。

9月秋分の日秋の彼岸法要

【10月第3日曜】秋の大祭 大般若経転読法要特別大護摩供厳修

諸願成就・無病息災・諸々の悪因縁消滅祈願の一大秘法、大般若六百巻転読・岩屋不動明王特別大護摩を厳修いたします。

10月第3日曜秋の大祭 大般若経転読法要特別大護摩供厳修

【11月下旬】紅葉茶会

山内を彩る、艶やかな紅葉の下でお抹茶を味わっていただきます。

11月下旬紅葉茶会

【12月31日】除夜の鐘

一年を締め括る大晦日(おおみそか)は、旧い年が「除けられる日」という意味で
「除日(じょじつ)」ともいわれますが、「除夜の鐘」は、その除日の夜(=除夜)に撞かれるので「除夜の鐘」といい、百八の鐘を打ちならします。

皆様も当山で鐘を衝いていただき、往く年を反省し、来る年に希望を託して除災招福をお祈りください。

12月31日除夜の鐘

毎月の行事のご案内

【毎月1日 及び15日】護摩供

一年を締め括る大晦日(おおみそか)は、旧い年が「除けられる日」という意味で 「除日(じょじつ)」ともいわれますが、「除夜の鐘」は、その除日の夜(=除夜)に撞かれるので「除夜の鐘」といい、百八の鐘を打ちならします。 皆様も当山で鐘を衝いていただき、往く年を反省し、来る年に希望を託して除災招福をお祈りください。

【毎月21日】弘法大師御影供

毎月21日は弘法大師のご命日(縁日)で御影供といい、年中お申込みのご先祖・水子の供養をさせていただきます。

【毎月28日】お不動様御縁日

お不動様は祈願の仏様です。
毎月28日はお不動様の御縁日で、護摩堂にて午前11時よりお護摩祈祷を行います。